fc2ブログ

母さん、ごめん。

『かあさん、ごめん。』

生ゴミを包むため拡げた新聞紙の書籍広告の本の題名だ。
50代独身男、認知症の母を介護するという副題が付けられていて、
なんだ俺の事じゃないかと気を取られた。
一瞬Amazonで買おうかと思ったがやめた。

介護なんて人それぞれ、世界にたった一つの親子関係の中で解決していく問題だ。
下の世話なんか別にどうという事はない。要は慣れの問題だ。
もちろん、何度言っても理解できない母にイライラして物に八つ当たりしたこともある。
夜中に何度も何度も起きて徘徊センサーがなって起こされる時など。

確かにそうした時は心の中で「かあさん、ごめん」と言っている。

しかし、その100倍以上は「おかあさん、ありがとう。」と言っている。

両足で立ってくれてありがとう。鼻歌を歌ってくれてありがとう。
お茶を飲むとき小鳥のように飲んで微笑ませてくれてありがとう。
ちゃんとおしっこが出てくれてありがとう。うんちが出てくれてありがとう。
ご飯を食べてくれてありがとう。
毎日車で買い物に一緒に行ってくれてありがとう。
寝てくれてありがとう。
生きていてくれてありがとう。テレビを見て笑ってくれてありがとう。
話してくれてありがとう。

認知症になると子供に還ると言うけど確かに実感として小さい子供を育てている感じ。
きっと、前世でも強いつながりがあったのだろう。買い物に行くドライブ中に
Jポップをカーナビでかけてるけど殆ど恋愛ソングなんだけど、もちろん恋愛感情はないけど(笑)、
大切にしたいっていう思いは一緒、ひょっとしてこの母親と前世は恋人だったのかな?
なんて気がする時もある。
今世では母子、前世では夫婦、そのまた前世では親友なんてこともあったかも。
飯田史彦氏の『生きがいの創造』にそんな事が書かれていたっけ。

人生は経験、色んな思いをして何を感じ魂に刻むのか。人それぞれ違う。
人それぞれの幸せも、また。



スポンサーサイト



プロフィール

やす

Author:やす
岩国市の山奥でのんびりと整体師をしております。
うお座B型でこち亀の両さんとおんなじです。
でも両さんほど波乱万丈ではありませんが・・・

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR