整体師の悩み
ちょっと、油断するとブログ更新を忘れてしまいます・・・
整体師の仕事をしていての悩みとは・・・一度痛みが治ったお客様がしばらくたってまた同じように痛くなる現実を見せられる時です。
特に脊柱管狭窄症と診断されている方はその傾向が強い。最悪の時の痛みは取れているが、残った痛みが取れたり、痛くなったりの繰り返しです。
伝説のヒーラーと言われたギリシャのダスカロス(スティリアノス・アテシュリス)でさえも、奇跡的に治った患者が、数年後に同じ病気になっていることもあって悩まれたそうなので、私ごときが悩むことでもなさそうなものですが、悩むものは悩んでしまいます。
その方の自己治癒力を完全に引き出せない、何かしら方法はあるはずなのに・・・とても悔しいです。
でも、あきらめなければ必ず答えはあるはず、と教材や本を大量に漁っています。(お、お金がぁ~
)もう笑うしかないか・・・
つい、答えを外に探す日が続いています。今後は相手の身体との対話と私の体内から聞こえてくる声を磨く修業も必要だと感じています。

整体師の仕事をしていての悩みとは・・・一度痛みが治ったお客様がしばらくたってまた同じように痛くなる現実を見せられる時です。
特に脊柱管狭窄症と診断されている方はその傾向が強い。最悪の時の痛みは取れているが、残った痛みが取れたり、痛くなったりの繰り返しです。
伝説のヒーラーと言われたギリシャのダスカロス(スティリアノス・アテシュリス)でさえも、奇跡的に治った患者が、数年後に同じ病気になっていることもあって悩まれたそうなので、私ごときが悩むことでもなさそうなものですが、悩むものは悩んでしまいます。
その方の自己治癒力を完全に引き出せない、何かしら方法はあるはずなのに・・・とても悔しいです。
でも、あきらめなければ必ず答えはあるはず、と教材や本を大量に漁っています。(お、お金がぁ~


つい、答えを外に探す日が続いています。今後は相手の身体との対話と私の体内から聞こえてくる声を磨く修業も必要だと感じています。
スポンサーサイト