整体師=探偵なのダ!
痛みを抱えておられるお客様の体を前にしたとき、注意力がフル回転し始めます。
この痛み、訴えはどこから来ているのか??を仮説を立て、検証する作業が始まります。基本はゆがみや形状のバランスをチェックすることから始めるのですが、時々セオリーをはるかに超えるケースにぶつかります。
この時、重要なのは答えを導く正しい質問をすることであると、ようやく最近になって気づくことが出来ました。
例えば、先日来られた重度の肩こりの方、明らかに背中の形がおかしい。右側だけの肩甲骨が大きく外側にずれていて、右背中の上部に楕円形のポッコリした盛り上がりがある。
なかなか原因がわからなかったが3回目に来られた時に、昔スポーツで綱引きをやっていて、全国大会にも出たことがあるとの事でした。その方のほっそりとしたスタイルの良い体型と、綱引きで勝ち抜いて全国大会というキーワードがあまりにもかけ離れていたので唖然としたのですが・・・
その話を聞いてすべての謎が解けたのでした。初回で一目見てそれが見抜けなかったのはまだまだ、修業が足りないと反省しました。
壊した経緯がわかれば、あとは筋肉の故障なので壊した動きと反対のモーションをかけながら相手に全く力を入れさせない極やわらかい持続保持で筋肉の律動で筋膜がやわらかくなるのを待つだけでいい。
もっと、もっと注意力に磨きをかけて、正しい質問の仕方をする必要があると学んだ日でした。

この痛み、訴えはどこから来ているのか??を仮説を立て、検証する作業が始まります。基本はゆがみや形状のバランスをチェックすることから始めるのですが、時々セオリーをはるかに超えるケースにぶつかります。
この時、重要なのは答えを導く正しい質問をすることであると、ようやく最近になって気づくことが出来ました。
例えば、先日来られた重度の肩こりの方、明らかに背中の形がおかしい。右側だけの肩甲骨が大きく外側にずれていて、右背中の上部に楕円形のポッコリした盛り上がりがある。
なかなか原因がわからなかったが3回目に来られた時に、昔スポーツで綱引きをやっていて、全国大会にも出たことがあるとの事でした。その方のほっそりとしたスタイルの良い体型と、綱引きで勝ち抜いて全国大会というキーワードがあまりにもかけ離れていたので唖然としたのですが・・・

その話を聞いてすべての謎が解けたのでした。初回で一目見てそれが見抜けなかったのはまだまだ、修業が足りないと反省しました。
壊した経緯がわかれば、あとは筋肉の故障なので壊した動きと反対のモーションをかけながら相手に全く力を入れさせない極やわらかい持続保持で筋肉の律動で筋膜がやわらかくなるのを待つだけでいい。
もっと、もっと注意力に磨きをかけて、正しい質問の仕方をする必要があると学んだ日でした。
スポンサーサイト